投稿者: 佐多 正晃
波乗りトミーと一緒に農家になろう!
約月一回ペースでイチゴ農家の全てを学ぶYONESATA企画 波乗りトミーと一緒に農家になろう! ~野菜を与えるのではなく、野菜の作り方を教えよ~ 第一回企画は無事に終了しました。畝が出来たので後は定植を待つだけです。 ...
産業としての農業。オランダと日本との違いは?
オランダの土地が真っ平らで一つの畑が広いのが最初に感じた印象です。国土は狭いのに畑は大きく効率的に出来ています。標高は高いところでも300mぐらいしかありません。オランダ人が自転車好きになるのもうなずけます。オランダ人が...
農業×ITはこれだ!YouTubeのSNSの機能について
情報社会の現代、発信するにしても受け取るににしても情報の遅れはとても致命的になります。そのよう時にはやはりITの力がとても役に立ちます。 特に農業については文章や画像だけでなく映像があると伝わりやすいくべんりです。種をま...
戦わないで生きていく?
「争い事は嫌いです、戦いたくありません」と言う若い人に立て続けにお会いしました。戦争や無駄な殺し合いはいらないと思います。しかし弱肉強食の世界に生きているのに戦わないで生きていくことはできるのでしょう。有名な言葉に「戦わ...
新規就農者の農業研修って何のため?
農業研修は何のためにするのでしょうか?肥料を撒き、土を作り、種をまき、苗を植え、収穫して出荷する。この一連の流れを覚えるためだけにするのでしょうか?もちろん農業技術は大切です。法人就職するなら農業技術を極めればいいかもし...
農業経営者とはだれ?農業女子は大切です。
女性が財布を握っている家庭は多くありませんか?農家も例外ではなく女性が財布を握っている場合が多いと思います。佐多ファームでは自分のオカンが売り上げや売り上げ伝票を回収して集計する仕事(楽しみ)でした。まさに銭ゲバと言った...
補助金は食料生産に携わる「人の教育」に使った方がいいのでは
農業系の補助金には色々ありますが意外と人に出るのは少ないのが現状です。土地を集約するための工事費や農業用機械、ハウス等に出る物が農家目線では多く感じます。農業を続けていくために助かると言えば助かるのですが補助金をもらう手...
農業体験は農家を育てる。農業の未来はここにあり!
農業一筋12年のYONESATAの佐多です。この度、農業体験コースに初めてのお客様が来られました。この企画は農業現場を見たくてもお金を払ってまで農作業をしたい人はいるのだろうか?と軽い気持ちでホームページに載せていたので...